- TOP
- 【リフォーム実例】第5回「塗り壁・土間」
![]() ![]() |
||||||
|
||||||
![]() | ||||||
【話題の珪藻土とは】 | ||||||
珪藻土とは、単細胞の植物性プランクトン、珪藻の化石を混ぜた土を指します。その特徴は、火に強いことや、旺盛な吸・放湿性(吸収性)を持つことなどがあり、四季があり気候の変化に富んだ日本の風土にとても合っているといえます。 | ||||||
![]() ![]() |
||||||
【土間を打つ】 | ||||||
土間とは本来、土の床を指し、地面と同じ扱いの屋内の部屋を言います。今では、地面を露出するか、三和土(たたき)、タイル張りなどにした所は半畳程度の小さな部分でも土間と呼ばれます。 | ||||||
![]() ![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
▼バックナンバー | ||||||