- TOP
- 【リフォーム実例】第9回「雪囲い」
|
|||||||||||||||||||||||||
【雪囲いとは】 |
|||||||||||||||||||||||||
雪囲いとは、豪雪地帯で冬の間、家屋などの建物を囲うこと、またその囲いのことを言います。
目的:積雪の重みで家屋が破壊されることを防ぐ 屋根から落ちてきた雪が家屋を破壊することを防ぐ 植木が倒れることを防ぐ 屋根から落ちてきた雪が、軒下を歩いていたり、玄関先に留まっている人間の上に直接おち ることを防ぐ 雪が付着することを防いで凍結を防止する 家屋の中に雪が入り込むことを防ぐ 除雪の手間を省く 道路を確保する
|
|||||||||||||||||||||||||
【昔の雪囲い】 昔は、その都度縄で囲い板を縛っていました。 時間・技術が必要な作業でした。 |
【十手金具】 40年以上前に十日町市の方が発明したもの。 板をストンと落とすだけの簡単な作業で、 短時間で雪囲いができるように。 |
||||||||||||||||||||||||
【カンヌキ金具】 十手金具を更に改良したカンヌキ金具。 板を金具が180度囲うため、雪の重みによる 金具の変形や外壁への負担を軽減します。 |
|||||||||||||||||||||||||
▼バックナンバー | |||||||||||||||||||||||||